どうしてこんなに寒いのでしょうか。
なんでこんなに雪降るの。。。
北海道の長めの冬の乗り越え方、北海道と言わず日本の冬の攻略法を考えてみました。
あったかインナー
各メーカーから出ているあったか系インナーを着るのはもはや常識です。
化学繊維だと肌が痒くなったりする人も多いと思うので素材をしっかり確認して、綿で出来てるものを選ぶといいと思います。あまり種類は多く無いですが探すとあります。
厚着
しっかりインナーを着たら今度は重ね着を。
フリースは良い意味で通気性が悪いので暖かいです。
最低3枚は重ねたい。
あったがグッズに力を入れる
冬になったら登場するモコモコしたものたちでもなんでも良いから心が温まるものを探す。
湯たんぽにカイロの基本アイテムだけじゃなく、今や何でもあるからそう言うのを探すのも楽しめますね。
北海道でコタツはあまり使っている家は多くなく我が家にもありませんが、もしあったならコタツ依存症になりそうです。
暖房
暖房がないと大変。理想は薪ストーブですよね。何といっても停電時も使える。
冬を逆手に取って楽しんでみる
冬の良さを探してみる。
ウインタースポーツをする方にとっては良い季節ですね。
冬にしかない見ることのできない景色なんかも良い。
気合い
気合いを入れても寒いものは寒いですが、入れないよりは入れた方がいいかもです。
春を待つ
雪解けを常に待っています。
当たり前なことばかりだけど、毎年考えていることでした。